活動レポート
「講座 ・観察会・見学会」活動レポート 実施の様子一覧
思い出のネクタイを使ってネックレス作り
※ネクタイを使ったネックレス
開催日時:令和7年3月23日(日) 10:00~12:00
開催場所:環境活動推進センター3階 講座室
講 師:NPO法人すぎなみ環境ネットワーク もったいない事業委員 佐久間 裕子 氏
参加人数:10名
初めてプレゼントしたネクタイ、デートの時にいつもしめていたネクタイ、ご主人のお気に入りのネクタイ。どこのご家庭にもネクタイは10本以上あるのではないでしょうか。ご主人の退職に伴って、要らなくなったネクタイを捨ててしまうのはもったいない。そんな思い出あるネクタイをステキなネックレスに変身させてみました。
本日の講座には14名の応募があり、当日10名の方が参加してくださいました。
明るくわかりやすい佐久間先生の指導で、全員ステキなネックレスが完成しました。(もったいない事業委員:S.S)
手元を拡大して説明します

材料はネクタイ1本、発泡スチロールボール8個、ウッドビーズ9個、先端に付けるビーズ2個。
皆さん出来上がったネックレスをさっそく身につけて、鏡に写していました。
ここはどうするの?

ちょっと難しいところは、先生に個別で教えてもらいます。
久しぶりのお裁縫

ビーズを通す穴を空けて、ぐし縫いをします。
余ったネクタイを利用したバッグ(参考作品)

余ったネクタイを利用して、ステキなバッグができます。
あと一息で完成!
