NPO法人すぎなみ環境ネットワーク

持続可能な社会を目指し、環境に配慮した生活をすすめる団体です

HOME活動レポート講座 ・観察会・見学会 >川と遊ぼう!「川ガキ復活講座」(全8回)

活動レポート

「講座 ・観察会・見学会」活動レポート 実施の様子一覧

川と遊ぼう!「川ガキ復活講座」(全8回)

開催日:
参加希望者説明会 平成26年4月27日(日)10時~12時
①5月18日(日)9時~12時
②6月15日(日)9時~12時30分
③7月13日(日)9時~15時30分
④8月23日(土)10時~24日(日)12時30分<1泊2日>
⑤10月5日(日)9時~12時
⑥11月16日(日)9時~12時30分
⑦12月14日(日)9時~12時30分
⑧平成27年1月18日(日)9時~12時

場 所:あんさんぶる荻窪、善福寺川流域のフィールド、秋川流域など

講 師:東京都環境学習リーダー
    境原 達也 氏
    環境カウンセラー
    浅岡 八枝子 氏 他


1年を通して善福寺川をテーマに活動することで、川を知り、川に学び、楽しみながら川を身近なものとして取り戻し、その体験をもとに理想の善福寺川について考える講座。小学3年生から中学生を対象として募集、抽選で決定した12名の参加者が、8回の講座の中で水質・生き物調査、ワークショップ等を共同で行い、善福寺川マップを完成させました。


善福寺川下流に入って生き物や水質の調査(講座第1回)

全員で記念写真を撮って講座スタート

講座初回は、川に入るのに適した好天候に恵まれました。スタッフ7名によるデモンストレーション等の後、各自で水質検査のパックテストを行い、その後生き物調べに移りました。最初はこわごわと川に入っていた子どもたちも次第に大胆になり、親子揃って生き物採集に熱中、たくさんの小さな生き物を採集していました。

秋川支流の坂沢川で川調べ(講座第4回①)

秋川研修室での、夜の振り返りの時間

3回まで善福寺川下流、上流の調査を経験した後、第4回の講座では坂沢川での川調べを行いました。今まで見たこともない水生昆虫にたくさん出会い、皆感激して生き物を採取していました。調査後の自由時間では、子ども達はきれいな川で泳ぎ出し、川遊びを満喫しました。川原でのバーベキュー、夜の振り返り、秋川研修室での宿泊は、参加者達の懇親の深まりにつながりました。

黒茶屋先での川原で川下りを体験(講座第4回②)

ゴムボートに乗って、つかの間の川下り

川で遊ぶという体験が少ない今日、安全面に考慮しながら川の流れを体感するプログラムを、2日目に行いました。ライフジャケットとヘルメットを着用し、自分の身体でバランスを取りながら流れの速さなどを体感する貴重な体験に、子ども達はたちまち慣れ、唇を真っ青にしながら満喫していました。

理想の川についての話し合い(講座第8回)

夢水路(杉並区が27年度からの実行計画に掲げている善福寺公園内水路)について話し合い

今までの講座を振り返り、善福寺川で体験したことや学んだことをマップに落とした後、「あったらいいなこんな善福寺川」をテーマにグループ単位で話し合い発表しました。講座終了後のアンケートでは、楽しかった点として、「川に入ったこと」「秋川での2日間」等が挙げられました。また連続講座を終え、今後、川の生き物や下水等について学びたいという声が多く寄せられました。